macbook proの設定がやっと終わった

これまでずっとwindowsだったが、京都芸術大学の推奨なので仕方なく人生初のmacに切り替えた。機種も推奨のmacbook pro(2023年11月発売)、14.2インチ、メモリ16gb、ssd512gbとした。osを変えるのは大変なので、windowsのまま行けないか、windowsを主体にしてmacは写真だけに使用する2台持ちではどうかなど随分悩んだが、芸術系はmac一択なところがあるので、この際「何事も経験だ」と思い切った。

もっと後でも良かったが、これ1台で日常の写真現像も文書作成も会計処理もする必要があり、4月からは農作業や単位取得が本格的に始まるので、3月中に移行しておきたかった。osが変わるのはやはり大変だった。概略は以下。

1.はてなブログは、そのままでmac対応しており助かった。wordpressでは移行が超大変との事でmacへの移行の足枷になっていたが、何だったのだろう。はてなにして大正解だった。

2.セキュリティ対策ソフト(有償版)を入れることが条件だったので、現windows導入の際に付けた3台対応のウィルスバスターの余りをインストールした。なぜか不明だが、これが実に大変だった。

3.会計ソフトは、macにも対応している「やよいの青色申告オンライン」にした。mac対応しているのはクラウド型しかないので、今より少し割高になるが仕方ない。弥生は業界no1で初年度は無料なのでお得で、万一使いにくければ1年後考え直せば良い。

4.一番大変だったのは文書作成用のmicrosoft office(wordやexcel)をどう引き継ぐか?だった。サードパーティ製の無料ソフトもあるが何となく違和感を感じたので、使い慣れた純正のmicrosoft社のoffice online(無料)をまずは試してみようと思う。ダメだったら買取版(永続版)を考えようと思う。それほどハードな使い方はしないので、できるだけ安くしたい。

5.残っているのは、写真現像ソフトの選択。今はこれまで通りnikon nx studioを使うが、大学はadobe creative cloudが推奨なので、授業が始まってから考えようと思う。